fc2ブログ

記事一覧

【ポケモンSMシングル】展開補助襷爆発ゴローニャ【単体考察】











オーロラベールキュウコンを使っていて初手で出てくるポケモンたちに軒並み強く出れるポケモンとしてゴローニャを発見しました。
壁展開やトリル展開などのターンに制限があるギミックのお供にとてもいいポケモンです。




以下常体




<型>

ゴローニャ@気合の襷  特性:エレキスキン
ゴローニャ

大爆発/恩返し/ストーンエッジ/ステルスロック

実数値(努力値)
156(4)-189(252)-150-*-85-97(252)

ASぶっぱ
余りH


火力を極限まで伸ばし持っていける範囲を増やすための意地っ張りA特化
メガハッサムの上を取るための準速
後述する相手視点での安定行動を潰せる気合の襷+エレキスキン





<技>
・大爆発
退場による起点回避と対面の破壊性能はさすがの一言
その火力はなんとH振りメガメタグロス(H-B=187-170)が確定1発。等倍であれば大体吹き飛ばす。
半減であってもH175デンジュモク、フィールド補正込みのH振りカプ・コケコ、程度なら確1である。
当てれば大体みんな吹っ飛ぶ



・恩返し
命中・威力共に安定しているメインウェポン
A特化恩返しで無振りミミッキュが確1であるため、
ミミッキュ対面は恩返ししていれば襷以外には基本的に負けない。
H振りメガハッサム程度なら2発で持っていくことができ、安易な交代を許さない。



・ストーンエッジ
電気技を受けに来たり、初手ドヤ顔で居座ってくるガラガラを1撃で沈める事が出来る
このゴローニャ唯一の不確定要素であるが、キュウコン展開を見て出てくるガラガラにこれを刺さない手はないため外せない



・ステルスロック
説明不要




選択技
・捨て身タックル
メインの火力・抜き性能を重視するならこっち。
基本的にこいつで抜いていくことはあまりないが、
ロックカットなどと同時に採用すればこいつで全抜きも狙える。
使うなら持ち物を気合の襷からシュカにしてもいいかもしれない。

もしサイクルに組み込みたいなら捨て身入れてチョッキとか持たせてもいいと思われる。
ただしその場合はステロ撒けないしロックカット出来ないが。



・地震
対面でインファイトを撃ってくるメガルカリオとジバコイルほぼピンポイント。
撃ちたい鋼には結局爆発の方が入るのだが、ゴローニャを残したいのであれば選択の余地はある



・ロックカット
ゴローニャで全抜きしたかったり、2匹持っていく性能を高めたいのであればこっち。
初手の有利対面から交代際に恩返しを当ててから1度積み、次の恩返しで落として裏に爆発を通すとか出来る。
これが決まればほぼ勝てるので、採用するならステロを切ってもいい



地面タイプになにも出来ないが、こればっかりは有効打点がないので仕方ないと割り切る。








<動かし方>
基本的に先発に出して鋼が来たら爆発ドーン
水とかワンパン出来そうなのが来たら恩返しドーン
ガラガラとか岩弱点来たらエッジドーン
鋼を裏で起点に出来たり、
対面にいるのがハッサムで裏に受けられる駒がいなさそうで蜻蛉押してこなさそうな場合や、
ステロ撒いたほうがいいな~って思ったらステロチャリン






<使用感>
キュウコンを使っていると出てくるメタグロス・ルカリオ・ハッサム・ギルガルド・ジバコイル・瓦割り持ちのガラガラメタとして使用したところ非常に使い勝手がよかった。

積みエースを裏に置くことでどう考えてもステロを撒きに来たようにしか見えないので、基本はみんな突っ張ってくる。
相手視点で考えるとステロ撒きとしてやはり特性の頑丈を意識するだろう。
そして頑丈であれば火力が足りず鋼ポケを1撃で持っていかれる心配はなく
(物理電気最高打点がワイルドボルト)
エレキスキンであれば頑丈ではないため上から1撃で持っていけるという考えに至り、
エレキスキンで1発耐えてくるという可能性を外してくれる。
こうしてとりあえずの安定行動として地震なんかで一度突っ張ってきてくれる。



実際に初手で出てきた鋼はジバコイル以外は逃がさず全員刈り取った(約30連勝)。

ジバコイルも初手ラスターカノンで突っ張ってきてくれれば恩返し爆発により乱数で吹き飛ぶし、
ボルチェンされてもステロが撒ければ頑丈潰せてなおかつキュウコン展開に邪魔なジバコを盤面からいなくすることができるため仕事は出来ている。
ハッサムには蜻蛉返りで逃げられそうだが、そもそも無振りメガハッサムより早いため爆発は通るし、
ステロ撒きを読んでくるので悠長に舞ってくるハッサムまでいた。
ギルガルドには初手キングシールドで爆発を透かされそうだが、やはりステロを意識するようで透かしてくる人は一人もいなかった。
鋼キラーとしてはまさに仕事人といった感じだった。(勿論全員ワンパンした)



初手に出てくる自慢の瓦割りガラガラとも何度か対面したが、
筆者のゴローニャは6連続でガラガラにエッジを外したので、
ガラガラだけは1匹も狩れなかったのが心残りではある。
当たっていればH振りガラガラは7/8の確率で落とせる(急所非考慮)


先発で出てくるゴローニャの頑丈を型破りで貫通しようとしてくる不逞なメガギャラドスを葬ったりしたこともあった。


たまに受けに来たポリ2を恩返し爆発で吹っ飛ばせたりしたので、
相手の積みエース受けを崩したりも出来た。



壁というターン制限ギミックにおいてエースが倒さなければならないポケモン減るというのは非常に大きい。
ただしこいつは1匹持っていくステロを撒くかのどちらかしか出来ないことが多々あり、
自分の選出したエースの相手パーティへの遂行性能をしっかり考えてどちらかを選択しなければ痛い目を見る。






<なんか色々と>
・実は恩返しと選択技の捨て身とでHBカプ・レヒレへの確定数が変わったり、
+爆発でポリゴン2への確定数が変わったりするので、一概にどちらがいいとは断言しづらい。
安定を取るなら恩返しだが、火力にブーストを掛けたいのなら捨て身を採用してもいいだろう。



・選択技にロックブラストがない理由だが考えるまでもなくガラガラが落ちないからである。
ゴローニャの岩技はエッジ1択だと思われる



・1匹持っていくかステロを撒くかを選出や盤面にあわせて選択するのが思いの他難しく、
対面している鋼を裏で起点に出来るのに爆発で持って行くプレイングミスをしてしまうことが多々あったのは反省しなければなと思った。(爆発の火力に取り付かれた)
1匹持っていく性能が高すぎてステロ撒くことを忘れがちなため、注意して技選択すべき



・壁展開でなくともステロ+積みポケ×2という選出も出来るため、ステロ撒くだけの仕事でもキッチリこなしてくれた。



・ゴローニャが襷を持つことによりキュウコンが襷を持てないというのがこの型を使う上での難点。
私は初手に出てきた地面タイプの地震を透かして吹雪を打てるように風船キュウコンを使用していたが、
これについてはもう少し考える余地があったと思われる。





とりあえずこんなところ。
この記事でゴローニャの強さが少しでも伝わればとても嬉しく思う。









コメント頂いたので追記します。



私ははっきり言って現在低レートです。
これに関しては1つ理由がありまして、今は勝つことに主眼を置いてレートに潜っているわけではないからです。
とりあえず好きなポケモンたちを適当に並べて対戦して遊ぼう!という所に重きを置いて遊んでいます。
パーティ自体でギミックも補完もたいして考えずに遊んでいます。


その結果出来たパーティが偶々
ゴローニャ+キュウコン+積みポケ
の並びになっただけです。

なんなら使用している積みポケはギャラドスですし、
こいつはそもそも鋼を起点に出来るのでゴローニャで処理する必要性もそこまでありません。
壁下で2匹持っていく性能があるポケモンがいるならば裏が積みポケである必要もありません。
つまりここには私が弱いからレートが低い以外の要素が何一つないことが分かりますね?


パーティを回している内にゴローニャの遂行性能の高さに気付き、
こいつは他のパーティにきちんと組み込めばもっと使える・使いこなせる人がいると考えて単体考察という形で書かせていただきました。
構築は使いたい人たちに丸投げです。
私の構築は絶対的に参考にならないし、参考にしてはいけないものなので載せません。
なのでこの記事には私が使用しているポケモンのことは(キュウコン以外)一切書かずにゴローニャの強さ・使い方のみを書いています。

ゴローニャ自身にはこんなによい性能があるのに私が弱かったり、きちんとパーティ組まなかったばかりに正当な評価がなされないのは非常に残念です。


私のレートが低いのは私が弱いからであってポケモンが弱いわけではありません。

ここからゴローニャの評価が少しでも変わり、強い人が使い結果を出し、もっと性能を正当に評価されていってくれればいいと思います。





スポンサーサイト



コメント

ちらっと放送見たけどレート低かったし、詰まるとこ勝てない構築ですよね?

Re: タイトルなし

> ちらっと放送見たけどレート低かったし、詰まるとこ勝てない構築ですよね?

はいその通りです。ハッキリ言えば私の使っている「構築」では勝てていません。
だからあえて「単体考察」という形で投稿しました。
単体考察というのはポケモンの型でこんなのあるぞというのを提示しているだけに過ぎず、そこから広げていってもらうのは採用してもらう側に丸投げしています。
これを書いた理由は単純にこいつだけは構築の勝敗に関係なく仕事しているからであり、勝てる構築に組み込めるだけのスペックがあると考えているからです。
せっかく強い型であっても使用者が弱いだけで使われる機会を失うのは残念だと思います。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はりゃん

Author:はりゃん
ガラガラと一緒にレートで戦っていく人